中古車に車両保険は必要ない
中古車の車両保険の場合、保険料のわりに補償金額がとても少ない場合があります。そもそも中古車や10年以上経っている車には価値が下がっていくので、事故が起きた場合、保険で車の修理をまかなうよりも新しく買い替える方がお得になります。そして、保険料を下げた分を貯蓄していて、次の車の予算に入れた方がいいでしょう。 また、車両保険は、最初に入ってずっとつけているものでもなく、5年10年と過ぎてから車両保険を外すのがちょうどいい外し方です。なぜなら最初の補償が200万であっても10年たつと50万円、30万円と下がっていきます。保険料と補償内容を比べたら少しもったいない気がします。ですので、中古車には車両保険が必要ないでしょう。
40代50代は車両保険が必要か考える必要がある
貯蓄がある場合は、無理に車両保険に入る必要はありません。保険に入るとお得な気がしますが、事故を起こして、車両保険を使うと等級が下がってしまい、次の年から保険額が上がります。事故を起こすと車の価値も下がるので、新車を買うお金があるならば、無理に車両保険を使わずに新車を買うことをおすすめします。また、事故車も買い取りはしてもらえるので、買い替えるつもりがある人は無理に入る必要はないでしょう。 また、40代50代は事故が少ないので入る必要がないと考える人も多いです。保険以外の出費も多い年代になるので、保険料を節約したい人には車両保険を外すこともできます。しかし、免許取り立てたばかりの人は、事故をする確率が高いので車両保険に入った方がいいでしょう。